歯が痛い、歯茎が腫れた、喉がヘン、でも 虫歯、歯周病、風邪とは限りません
れいわ医院へようこそ!
れいわ医院では、からだの治癒力を回復させることに依り、歯あご口 の異常不調を治す治療を行います。それは身体が本来のチカラを取り戻せば異常の多くは自然に回復すると云う事です。
その為に東洋医学の診断が不可欠となります。その診断法を通すと、悪いトコ(悪いモノ)は原因ではなく結果、または同時に生じている事が多いのがわかります。
痛い処に普通と違う部分があったとします。普通の診断ではそれが原因だと言います。(骨が変形、 虫歯がある→痛みの原因)
でもちょっとお待ちくださいな。変形しても足が痛まない人も多くいます。揺れるのは支えの骨が歯周病で減ったからではありません。揺れるから骨が減るのです。
舌痛症の人の舌は通常なにも悪いトコロはありません。脳の誤作動でもありません、ただ体調が少しヘンなのです。
歯医者の治療(外科治療も)の多くは修理です。しかし、人間はキカイではありませんのでそうはいきません。(因みに内科の薬治療とは、症状を薬で妨害する事です)
とはいっても元に戻らない場合(虫歯、過度の変化など)は当然局部の治療も行います。
高度外科処置が必要な方は、日赤病院口腔外科をご紹介致します。
また、入れ歯の安定の基には特に体調が必要です。ピッタリシッカリ合わせて作っても無駄です。入れ歯は使いこなすもの、概ね合っている位でOKなのです。
歯の調子が良くなると、関係する肩や背中などの調子も当然改善します。
院内は抗ウイルス床、壁紙。ウイルス対応は下部へ
★歯磨きクリーニングだけでは 歯は守れません
★あなたに合った綺麗な歯に!
新型コロナウイルス対応について
*診療時間の変更の可能性があります
*当医院は、歯・あご・口腔治療院ですので、当初から普通の歯医者と比べ
治療時の水の飛び散りが圧倒的に少ない⇨
エアロゾルが殆ど出ない
特性があります。何故なら
1.本来の治療とは 虫歯の除去=悪いところの修理治療 ではない
2.歯が痛い時に虫歯があっても、虫歯が原因ではないケースの診断が可能
(とても多い)なので 歯を削って治療することが非常に少ない
3.詰め物が取れたりしても、シッカリと作り直す必要があるといって
歯を更に多く削って治療することが無い
4.漢方 口腔内科治療ではそもそも歯は削らない。
*院内では、他人との診療時間重複を避け、こまめな消毒、換気、スタッフ健康チェック等を行っています。
また、使い捨てブラシ、殺菌トレー(追加費用無し)を使用しての歯・お口の清掃消毒を実施しております。
基本的に待合室の混雑はありません。仕切りも設置済みです。
体温37度以上の方は治療をご遠慮ください。
場所は?
JR 京浜東北線北浦和駅
東口 徒歩 8分
今月の画 釣鐘草
お問い合わせ
電話 048-824-6947
お気軽に
★WEBメイル拒否設定だと
返信不可能に
なるかもしれません
顎関節症,あごの痛み,小児
東京医科歯科大学提携医院